タカマミの航跡
ヨット・タカマミの進水以来の航海海域を、ご覧下さい。
- 注:アメリカ・フロリダ州・タンパ市からシアトル間ではトレーラーで陸送です。
下記の項目は
タカマミのセーリングした海域の順番になってます。但し、地中海編は東行き、西行き一緒です。
上覧・横メニュー項目の海域に同じです。
- 英国編 - イギリス南岸からシェトランドまで。
- 北欧編 - 北海、ノルウエーからフランス大西洋岸まで。
- 南欧編 - スペイン、ポルトガル、西岸と南岸
- 地中海編 - ジブラルタルからマルタ島、イタリーにかけて。東行はアフリカ寄り、西行きはヨーロッパ沿岸。
- エーゲ海、トルコ編 - エーゲ海、ギリシャ西部沿岸およびトルコ・黒海入口までを。
- 大西洋、カリブ海、バハマ、フロリダ半島海域 - カナリー諸島、大西洋渡航、カリブ海、バハマ沿岸、フロリダ半島東岸、西岸の海域。
- アラスカ、カナダ西海岸海域 - シアトルからカナダ沿岸を北上グレイシャー湾、ジュノー間の往復の記録。
- 北米大陸、中南米大陸の西岸海域 - シアトル、カナダ・バンクーバー島からアメリカ、メキシコ、中南米諸国の西海岸をパナマまでの記録。
- 南太平洋海域 - ガラパゴスから南ルートでイースター島、ピトケアン島、南の楽園などを経てオーストラリア着まで。
- オーストラリアからタイまでの海域 - オーストラリア沿岸インドネシア、マレシア、タイ西岸の海域。
'次の地図'は、イギリス・南海岸から>北欧>南欧>地中海・マジョルカ 迄の航跡図です。馴染みの少ない、海域かと思います。ご参考までにどうぞ。
以前雑誌 ”KAZI" に掲載されたものです。
日本〜アメリカ本土迄の距離は約5000NM
タカマミの下記の行程は約5300NM 走りました!!
a:11989 t:1 y:0