海の玄関から今日は!  ヨット・タカマミ で一緒に海外クルージングの世界へ。

クリナン運河 1

クリナン運河 1


イギリス北部、スコットランド地方で戸惑うのは、方言が多く、海図の地名にも、よく使われていて、戸惑う事が多いこと。例えば”LOCH"。LOCH NESS
(ネス湖)では湖。LOCH FYNEでは入江、細く入り込む。他の意味にも使われているようで。

トゥルーン港を出てから、クリナン運河の南入口、アドリシェイグ(Ardrishaig)まで、約40nm、高緯度で昼間の時間が長いが、最初の港、明るい内に、余裕を持つて着くよう。天気図、潮汐表、マリーナのアドバイスで入念にクルージング計画。

早朝、マリーナ出発、LOCH FYNEへ向け、北西に針路をとる。春の下旬の明るい太陽の下、緑の多い山並みを両側に、快調にクルーズ。
生活の匂いは活気を感じます

人里離れ、背後を山に囲まれた辺鄙と思われる所に、城跡かと思える、豪邸宅も。
人が住んでるのでしょうか?

計画どうり、満ち潮に乗り、LOCH GILP 内、クリナン運河の南口、ARDRISHAIGへ着いたのはまだ太陽が高く、満潮に近い時で、潮待ちすること無く、運河、最初の閘門、直前の桟橋へ係留。事務的な手続き、説明、支払(安い!)、通行時のアシスタントを1人手配、等短い時間で済ます。
目指す港へ接近、到着予定どうり、潮どき最高!期待と少しの不安、

管理人と打ち合わせ、説明を受ける

クリナン運河:全長7.5nm 約14.5km 海面との高低差が大きく、中間の水路が常に高いので、閘門を設け人為的に高低差を調整して、通行可能にしている。
此処の運河の特徴は、海と通じる閘門(計4ヶ所)を除くと。

  • 自分達で閘門を開閉して通過すること。
  • その閘門の開閉は人力で行う。
  • その為、最低4人が必要。

水圧がかかっている扉(水門)人力で開けられるの?
両側へ観音開きする扉に付いている、丁度窓のような小さい口を、機械的にハンドルを回すことでスライドさせて、水を出入させ、両方の水位が同じになると、扉に付いている電柱ほどの大きさの太い棒を使い、押し開ける。

運河は余り長くはないが、時間がかかるので、最初の閘門(1,2がペアー)を入った場所で係留。
好天気に恵まれ一泊、明日のんびり運河を楽しむことに。)
スコットランド、穏やかです

係留後の付近の探索、散歩は何処でも、興味津津。
先ほどこのドック(チャンバー)を通って海から、運河へ入りました。






a:3812 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 4.8
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional