海の玄関から今日は!  ヨット・タカマミ で一緒に海外クルージングの世界へ。

タカマミの故郷へ、そして別れ

タカマミの故郷へ、そして別れ

人間の作る物、現代科学の粋を集めた宇宙関係の人工物でさえ、度々のトラブル。ヨットも約1年乗りますと、色々の問題、人の作業ミス、航海用具の不備などに、より気付きます。

1年間のクルージングで、気付いた不備な問題の解決、長距離航海への備えなどで、北欧を離れる前にイギリスの造船所へ。
具体的には、操舵装置の入念な総点検。燃料タンクへドレンベンの取り付け。ウインドべーンの装着など。を主として小さい問題も色々と。

天気は良し、風向風速良し、ドーバー海峡の海流も良し。1日の昼間だけの航海には、通常は無謀な85NMをプラン。
フランス・カレーからイギリス・ブライトン、マリーナ迄一気にセーリング。

イギリス DUNGENESS > BEACHY HEAD > BRIGHTON と沿岸航法では直線的なセーリング。ただ沿岸の風景は、イギリス沿岸では荒涼としたダンジネス付近、以後徐々に人家が増える様は興味ありました。
ダンジネス付近

何故かイギリス南岸ではこの様な地形が所々に。

この様にのんびりできる時は、眠気を覚えます。贅沢ですか?

この様に、直線的な海岸へ、強固な岸壁を築き、マリーナを建設している例もあります。自然の地形だけでは港とならないので、漁船だけを対象にしてるのではなく、住民の利便性から、作られる。
ある団体のごり押しで、狭い利用目的で、出来るのとは根本的に違う。
設備、便利さ、防波堤を入った後の、機能、お手本です。
ブライトン・マリーナの沖側。入口を見る。

次ぎ3面、ブライトンから西へかけ、段々と市街化した様子をどうぞ。やはり南岸一帯は、温暖、空気よし、環境良しで、長ーい歴史があるようで。
画像の説明

画像の説明

画像の説明

造船所のあるチチェスターへ近付きました。この鴨達がお出迎え?餌をねだって寄って来ました。何時もです。

付近はのんびり変わらず。

この後造船所で手入れ、補修後、タカマミの生まれ母港を後にしました。
アドミラル・カップのホームポート・カウズでアリエス・ウインドベーンの取り付け。(本社があります)
プール港の主桟橋で。自動操舵装置の部品補給、と一部修理。相変わらず忙しい港、桟橋。

いよいよイギリス本土にお別れです。この城が記憶に残るシーンです。
ANVIL POINT にある城

ANVIL POINT の灯台とお城

powered by Quick Homepage Maker 4.8
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional